インターネット回線の申し込みには、公式サイトから申し込む、代理店から申し込む、お店で申し込むなど複数の方法があります。それらの申し込みの窓口で独自にキャンペーンを行っていることもありますが、個人を対象にしたフレッツ光のキャッシュバックキャンペーンはありません。
キャッシュバック特典をもらうなら、フレッツ光の回線と自社のサービスをセットで提供しているドコモ光やソフトバンク光などの光コラボレーション、もしくはフレッツ光の回線を使わず、独自に回線を引いているauひかりやNURO光です。
光回線を契約してキャッシュバック特典をもらいたい人は、下記の記事を参考にしてください。
本記事ではフレッツ光とフレッツ光の回線を使う光コラボに限定してキャッシュバックを解説します。
目次
フレッツ光でキャッシュバック特典があるのは代理店のみ
冒頭でも伝えましたが、フレッツ光では公式にはキャッシュバックなどのキャンペーンを個人向けに行っていません。2年以上の長期契約を前提としたいくつかの料金割引のみで、NTT東西の公式窓口からでは開通工事費の割引やキャッシュバックなどの申し込み特典はありません。
フレッツ光を含め、光回線には代理店が数多く存在しており、フレッツ光の契約時にキャッシュバック特典を受けられるのは、その代理店から申し込んだ場合です。この代理店の特典は、フレッツ光が公式に用意している割引サービスと併用することができるのも大きな魅力です。
フレッツ光で高額キャッシュバックを狙うならWeb代理店だけど
フレッツ光東日本の窓口 フレッツ光東日本の窓口
例えば、フレッツ光の申し込みでキャッシュバックキャンペーンを行なっている株式会社ネットナビという代理店があります。この上記の代理店のサイトからフレッツ光を申し込み、申込者が法人、SOHO、個人事業主限定の場合で、かつ指定のオプションを加入した場合に、「最大70,000円キャッシュバックキャンペーン」が行われます。
キャッシュバックを受け取るまでの条件が厳しいのですが、公式サイトとは別におこなっている代理店独自のキャンペーンなので、公式サイトと併用できる点は変わりません。
フレッツ光よりキャンペーンが充実している光コラボ
キャッシュバックキャンペーンなどの特典が多いのは、フレッツ光より光コラボです。特に、光コラボ各社の申し込み代理店では、光コラボの公式より大きなキャッシュバックを設けている窓口が数多く存在します。代表的な光コラボである、スマホ・携帯キャリア会社の提供する「ドコモ光」「ソフトバンク光」には、以下の代理店があります。
15,000円キャッシュバック!ドコモ光の代理店「株式会社ネットナビ」
★☆ドコモ光の割引キャンペーン情報☆★
★☆ドコモ光の割引キャンペーン情報☆★
最大15,000円のキャッシュバックするキャンペーンを実施しています。最大15,000円のキャッシュバックを受け取るには、「ひかり電話」+「ひかりTV」もしくは「スカパー」の契約が条件です。インターネットだけの契約でも5,000円のキャッシュバックは受け取れるので、少しでも安く抑えたいこととdocomoの携帯電話を持っている人におすすめです。
24,000円キャッシュバック!ソフトバンク光の代理店「株式会社LifeBank」
☆ソフトバンク光の割引キャンペーン情報☆ ☆ソフトバンク光の割引キャンペーン情報☆
「最大70,000円キャッシュバック」のキャッシュバックとありますが、これはSoftbank Airと一緒に申し込むことが条件です。回線の契約だけなら、24,000円のキャッシュバックが受けられます。もちろん公式の特典とも併用できるので、ソフトバンク光を契約するなら代理店からの契約をおすすめします。
キャッシュバック特典の受け取り条件に注意
代理店による高額キャッシュバックキャンペーンですが、光回線の契約をしたらすぐに現金が受け取れるわけではありません。キャンペーンの適用・受け取りには様々な条件が付いているので、申し込み前に適用条件をよく調べてください。
オプション加入が必要な場合がある
キャンペーン特典を受けるためには適用条件を満たすことが必要です。フレッツ光に限らず光回線の場合、指定のオプションサービスへの加入や指定のプロバイダとの契約が特典の適用条件となっていることがあるので、これについても確認が必要です。
キャッシュバック対象が法人向けプランの場合のことがある
光回線には、個人だけなく法人向けのプランがあり、代理店でもNTT公式HPでも、法人向けプランを個人向けプランと併用して提供しています。フレッツ光の代理店サイトのキャッシュバック特典の中にはよく読んでみると、【法人】【個人事業主】【SOHO】などの法人を対象としており個人は特典の対象外、という場合が結構あるので注意が必要です。
キャッシュバックを受け取る方法と時期に注意
キャッシュバックを受け取るための手続きと、受け取れる時期は代理店によって様々です。契約や回線利用開始から数か月後に代理店からメールが送られてくるパターン、申し込みから一定期間内に契約者の方からメールを送らなければならないパターン、など、キャッシュバックを受け取るまでに必要な行程があります。回線の新規申し込み後、なにもしなくても自動的にお金がもらえるわけではないので注意してください。一般的には、必要な手続きを踏んだうえで実際にキャッシュバック金を受け取れるのは半年後や1年後、というケースが多いようです。
フレッツ光本体よりフレッツ光の光コラボが多い理由
なぜ、フレッツ光の公式では新規契約を促進するキャンペーンがほとんどないんでしょうか。それは、フレッツ光を運営するNTTが、自社では管理しきれないほどにフレッツ光の利用者が増えたのが理由の一つです。
NTTでは、増えすぎたフレッツ光の回線利用者を自社だけでは管理しきれなくなり、回線そのものは運営・管理しつつも、光回線の販売を他社に委託することで自社の負担を軽減することにしました。このフレッツ光回線の他社への委託卸売で登場したサービスが「光コラボレーション」です。
NTTがフレッツ光の回線を卸売りし、その回線を買った各社が独自のサービスとセットで光回線を販売する「光コラボレーション」では、光コラボ事業各社が、光回線の新規申し込み客を取り合っている状態です。自社の窓口から光コラボを申し込んでもらいたい光コラボの代理店は、各社でキャッシュバック特典を設けて、呼び込みを行なっているのが現状です。
フレッツ光では、代理店であっても個人契約者向けのキャッシュバック特典を設けているところは非常に少ないのですが、光コラボであれば、代理店もたくさんのキャッシュバック特典を設けており、選択肢がとても多いのです。
まとめ
フレッツ光の光回線を卸売りする新たな業態「光コラボレーション」にシフトしている現在、フレッツ光を契約しても、公式キャンペーンではキャッシュバックなどの大きな特典は受けられません。
NTTと提携している代理店独自の特典としてキャッシュバックを設定しているところもありますが、申し込み者が法人、SOHO、個人事業主のみを対象としているもので、誰でも特典を受けられるわけではありません。
光回線の新規申し込みでキャッシュバックを狙うのであれば、フレッツ光ではなく、フレッツ光を使った光コラボレーションを選んだほうがよいでしょう。