閉じる

カテゴリから記事を探す

SNSでフォローする

iPhoneが水没した場合の対処法とやってはいけないこと

「iPhoneが水没した!」という場合、どのような手順をとるべきでしょうか。

iPhoneに限らず、精密機器は一般に水濡れに弱いです。
これは、水に含まれる不純物と水の腐食(錆びさせる)作用のためです。

また表面を乾かしても内部に水が残っていると、ゆっくりと腐食が進行し、ある日突然iPhoneが点かなくなるということもありえます。

ここでは、水没させてしまったiPhoneの対処法について解説します。

iPhoneを水没させたときにやってはいけないこと4つ

iPhoneを水没させたときにやってはいけないことには、以下の4つがあります。

電源を入れる、充電する

「水没しちゃったけど大丈夫かな!?」とポチポチ電源ボタンを押す、充電できるか確かめるなどの行為は、やってはいけません。水没させたiPhoneを通電させると、バッテリーや電子基板に異常な電流が伝わり(ショート)、本体の復旧が非常に難しくなってしまいます。
まずは水から取り出し、周辺機器を取り外す、水分をふき取る程度にしましょう

端末を振って水を飛ばそうとする

不必要に本体を振ると、浸水していなかった箇所にまで水がしみ込み、状況をますます悪化させてしまいます。

ドライヤーの熱風をあてる・電子レンジに入れて温める

ドライヤーで乾かしても、取れるのは表面の水分だけです。また熱で金属部分が焼け、元に戻らなくなってしまいます。
もちろん、電子レンジで加熱することも厳禁です。

分解する

自分でiPhoneを分解して修理しようとすると、もし、ダメだった場合、Appleその他の保証の対象外となる恐れがあります。

「AppleCare+ for iPhone(※Appleの提供する修理プラン)」では、「Apple または正式な権限を有する Apple 担当者以外の手によって開封、修理、改造、改変された対象機器の損傷 (原因を問わず)」の場合、ハードウェアサービス(本体の不具合に対する保証サービス)およびADHサービス(過失や事故による損傷を修理・もしくは交換するサービス)の適用範囲外になるとあります。

https://www.apple.com/legal/sales-support/applecare/applecareplus/docs/applecareplusjp.html

iPhoneを水没させたときの対処法

それでは次に、iPhone水没直後の対処方法を見ていきましょう。

電源を切る

内部に水が残っている場合、通電したままだとショートの原因になります。
iPhoneの電源を切って、不必要に電流が流れないようにしましょう。

カバー、イヤホン、SIMカードを取り去る

iPhone本体に付けているカバーや接続されているイヤホン、SIMカードを外して、乾いた布でできるだけ水を拭き取りましょう。

SIMカードの位置は、Appleの公式ページで説明されています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201337

SIMカードの外し方は、SIMトレイ下の穴に、iPhoneに同梱されていたSIM 取り出しツール(ピンのようなもの)またはクリップの端等を差し込み、押します。
するとSIMトレイがポンっと出てくる仕組みになっています

その後、拭き取れる水分は拭き取るのですが、イヤホンジャックやSIMカードの差込口にティッシュを突っ込んだりすると、ティッシュの繊維がカスとなって残ってしまう恐れがあるので、ほどほどにします。
外したSIMカードは布で包むなどして、大切に保管しておきましょう。

本体の水分を乾いた布できれいに拭き取る

本体の拭き取れる水分はすべて拭き取り、余分な水分が内部に残ってしまわないよう、浸み込みを防ぎましょう。

数時間~1日乾燥させる

余分な水分を拭き取ったら、扇風機やドライヤーの冷風をあてるなどして、水分を飛ばします。「シリカゲル(乾燥剤)と一緒にジップロックに入れる」「米びつに入れる」という方法もありますが、この場合は汚れが付かないように注意することが必要です。
ただし、あまり放置してしまうと、腐食が進んで基板が破損するなど、復旧が難しくなってしまいます。日を空けずに、キャリアショップなどに相談しましょう。

iPhoneの水没を判定する「液体侵入インジケータ」

iPhone本体に内蔵されている「液体侵入インジケータ」。これを見ることで、本体が浸水してしまったかどうかを確かめることができます。「水濡れシール」などと呼ばれることもあります。

「液体侵入インジケータ」のある場所は、iPhone5以降のiPhoneではSIMカードを取り出した奥にあります。iPhone4や4sなどでは、イヤホンジャックの奥、およびDockコネクタ奥にありました。以下には、液体侵入インジケータの位置が示されています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204104

ちなみに、「液体侵入インジケータ」は普段は白く、水に浸かると赤く反応して浸水を教えてくれます。これが赤くなっていたら、iPhoneが浸水した合図になります。

電源が点いたら、データをバックアップ

iPhoneの電源が点いて問題なく動かせたら、データをバックアップしましょう。
水没したiPhoneは内部に水分が侵入、腐食が起こり、ある日突然電源が点かなくなる可能性があります。そこで、できるだけ速やかにバックアップをとることが必要です。

PCに繋いでiTunesでバックアップをとるか、Wi-Fiを使ってiCloudにデータを保存しておくことをおすすめします。

水没から復旧できないときの窓口

iPhoneの水没で電源が点かない、復旧できない場合、以下のような窓口で修理・交換を申し込むことができます。

Apple公式・Apple正規サービスプロバイダで修理・交換

Apple StoreやApple正規サービスプロバイダへの持ち込み修理、また配送修理が可能です。

Apple正規サービスプロバイダとは、Appleに認定され、Appleのトレーニングを受けた技術者がApple純正部品を用いて修理してくれる店舗のことです。ビックカメラやカメラのキタムラ、クイックガレージなど全国の店舗で、Apple公式と同じ修理サービスを受けることができます。修理に出す場合は、データのバックアップ、SIMカードの取り外しを自分で事前に行うことが必要になります。

AppleCare+ for iPhone」に加入している場合

「AppleCare+ for iPhone」に加入(本体購入日から30日以内に要加入)している場合、11,800円で2回まで修理・交換(エクスプレス交換)サービスを受けることができます。
ただし、水没などの液体による損傷は、「Apple 製品 1 年限定保証」の対象にはなりません(参照:https://support.apple.com/ja-jp/HT204104)。

「AppleCare+ for iPhone」とは、「Apple 製品1年限定保証」を2年保証に延長するほか、画面の損傷とその他の損傷にそれぞれ最大2回まで対応してくれるサービスです。
加入に必要な料金は以下になっています(すべて税別)。

22,800円 iPhone X
16,800円 iPhone 8 Plus、iPhone 7 Plus、iPhone 6s Plus、iPhone 6 Plus
14,800円 iPhone 8、iPhone 7、iPhone 6s、iPhone 6
12,800円 iPhone SE、iPhone 5s、iPhone 5c

もし、「AppleCare+ for iPhone」に未加入の場合は、iPhone5sは30,800円、8plusでは43,800円の修理代金が必要になります。

ドコモ、au、ソフトバンク

各携帯キャリアで過失で故障した際のiPhoneの修理サービスを受けることができます。
また、保証に加入していた場合は、修理代金の割引を受けることも可能です。
キャリアショップでの修理サービスを受ける場合もApple公式修理サービスに出す場合と同様、データのバックアップが必要です。

ドコモの修理と「ケータイ補償サービス for iPhone & iPad」

ドコモショップで、修理の申し込みをすることができます(オンラインでも24時間受付可能です)。ただし水濡れだと「修理が難しい場合」に分類され、修理よりも交換となる可能性が高いです。
店頭修理は、ドコモショップ丸の内店の iPhoneリペアコーナーで受けることができます。
ちなみに、ドコモ「ケータイ補償サービス for iPhone & iPad」の加入条件はiPhone購入日から14日以内となっています。水濡れや破損、紛失等のトラブルを1年に2回まで修理・交換してくれます。「ケータイ補償サービス for iPhone & iPad」の月額料金とサービス利用料金は以下の通りです。

月額料金 利用料金 対象機種
750円 11,000円 iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone6S、iPhone6S Plus
600円 7,500円 iPhone SE、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5s
500円 iPhone 5c

「AppleCare+ for iPhone」を24回払いした場合と比べると、月額料金はおおむね変わりませんが、
・iPhoneXの月額料金
・修理サービス利用料金
の面では、ドコモの方がおトクですね。

ただし、条件によっては加入できる期間が設定されているため、iPhone購入から15日以上経っており、水没時に加入していなかった場合は、利用することができません。

auショップと「auスマートパス」

PCもしくはスマホの「My au」で、故障・修理の受付ができます。
店頭修理は、au 新宿とau仙台のiPhone/iPad Repair Cornerで受けることができます。
その他の店舗では修理の受付はしていません。ただし、2017年4月19日から始まったiPhoneアフターサポートで、修理の案内が必要かどうかの診断、Apple正規サービスプロバイダの予約方法の案内をしてくれるようになりました。

au「auスマートパス」(月額372円)に加入していた場合、「あんしんサービス」によって、修理代金を2年間に2回まで負担してもらえます。「auスマートパス」はwebからいつでも入会ができるため、水没してiPhoneが動かなくなる前に入っておくと安心です。
修理後6ヵ月以内に申請することで、以下の修理代金が入金されます。

最大10,000円 iPhone6s以降
最大7,800円 iPhone SE、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5s、iPhone 5c
最大4,400円 iPhone 5、iPhone 4s、iPad

また「auスマートパスプレミアム」(月額499円)に加入している場合、壊れたスマホからデータを取り出す「データ復旧サポート」を受けることができます。電源が点かない状態でも無料、電源が点く状態ならau WALLETポイントプレゼントがあります。

ソフトバンクショップと「あんしん保証パック with AppleCare Services」

全国の一部のソフトバンクショップでは、メモリーデータ復旧サポートおよびiPhoneの修理取次を受け付けています。ただメモリーデータ復旧サポートでは、電源が入らなくなった端末は復旧の対象になりません……電源は入るけど自分で動かすのが不安な場合に利用しましょう。受付可能店舗は全国のソフトバンクショップです。

iPhone修理取次対象店舗は以下のページを参照ください。
https://www.softbank.jp/mobile/support/trouble/repair/shop/apple-repair-agency/shop-list/

また、ソフトバンク「あんしん保証パック with AppleCare Services」ervices」に加入していると、「AppleCare+」と同等の保証で修理や交換、その他「ケータイなんでもサポート」などを受けることができます。修理代金がTポイントで全額還元されるため、加入していた場合はぜひ利用したいところです。
月額料金はiPhoneXで1,160円、その他のiPhoneで830円とドコモと比べると高め。入会が端末購入時のみに限られるというのも、保証内容からして致し方ないことでしょうが不便な印象です。

一般のiPhone修理店

正規のApple窓口、キャリアショップのほか、非正規のiPhone修理店が全国にあります。
修理店で行われることは、分解・基板(マザーボード)洗浄・乾燥などです。料金は店舗によって異なり、おおむね5,000円~2万円程度です。
復旧できなかった場合、無料になるかどうかも確認しておきましょう。

Apple非正規店で修理してもらった場合、「開封」や「改造」にあたりますので、Apple正規の保証が受けられる場合以外はやめて、Apple公式や正規サービスプロバイダで修理を受けることをおすすめします。

iPhone7以降の防塵・防水機能について

iPhone7以降にiPhoneには、防塵・防水機能が付いており、ある程度の浸水になら耐えられる仕様になっています。国際規格であるIEC規格に基づく、防塵・防水機能等級はIP67となっており、防塵6級/防水7級。つまり、粉塵が内部に侵入しない/規定の圧力、時間で水中に浸漬しても、有害な影響を受けないことを表します。

ただし、防水機能は真水に対するものなので、塩水やせっけん水などに浸けてしまった場合は、その限りではありません。

水没に備えて、日頃からバックアップをしておこう

iPhoneを水没させてしまい、データが復旧するか否かの瀬戸際をたどる前に、日頃からバックアップを取っておくことが大切です。
バックアップは、iCloudやPCのiTunesで簡単に取れます。連絡先や思い出の写真など、絶対に失くしたくないものだけでもいいので、定期的に別の場所へ保存しておくクセをつけるようにしましょう。

まとめ

iPhoneを水没させた場合は、電気を通さない・振らない・加熱など不適切な取扱いをしないことが大切。分解をするとApple公式の保証を受けられない恐れが出てきます。水没後はイヤホンやSIMカードなど、取り出せるものは外し、水分を拭きとり、乾燥させましょう。修理窓口としては、Apple公式、Apple正規サービスプロバイダ、携帯キャリアショップ、非正規の修理店などがあります。水没する前に、iCloudやiTunesで連絡先などのデータをバックアップしておくことを心掛けて下さい。

関連記事