NTTフレッツ光の「ひかり電話」は、光インターネットを用いたIP電話サービスで、基本料金が月々500円と割安な料金設定です。フレッツ光を利用しているなら、ホームゲートウェイを経由してかんたんに使うことができます。
反面、ひかり電話は今までのアナログ固定電話とは違う仕組みですので、光インターネットはそのまま残し、ひかり電話だけ利用をやめたいときにはどうすればいいのか戸惑ってしまう人も多いようです。
ここでは、ひかり電話を解約する方法と解約時の注意点をまとめました。
フレッツ光のひかり電話の解約は電話受付のみ
フレッツ光のひかり電話の解約は、電話でおこないます。NTT東日本エリアでもNTT西日本エリアでも解約の手続きは0120-116-116(年末年始以外の毎日9:00~17:00)です。
基本的に解約金はかからない
ひかり電話は、基本的には解約金は発生しません。また、フレッツ光の「にねん割」や「光もっともっと割」のように契約期間を定める割引プランなどもありませんので、どのタイミングで解約したとしても基本的に違約金は発生しません。
機器を分割払いで購入していると解約時に残債が一括請求される
光インターネットとひかり電話を利用するために必要なルーターやモデム、ホームゲートウェイは、いずれもNTTから有料でレンタルしたものか、NTTから分割払いで購入したものを使っている人が多いでしょう。(自前で購入したものを使っている場合もあります)
レンタルで利用していたのであれば、解約時もかかる費用はその月までの利用料金と月々のレンタル料金だけです。
しかし、ひかり電話を使うためのホームゲートウェイをNTTから分割払いで購入している場合や割引キャンペーンが適用されていた場合は注意が必要です。解約時に支払いを終えていなければ機器の分割残債を一括で支払わなくてはいけません。解約のタイミングによっては、大きな金額が請求されることもあります。
ひかり電話の解約を検討している人は、まずひかり電話の契約内容を一度確認しておきましょう。ホームゲートウェイ機器はレンタルなのか分割購入しているのか、利用開始からどのくらいの期間が経っているのか、これらの内容によって、解約時にかかる金額が大きく変わります。
ひかり電話の契約書類が手元にない人は、オンラインでも契約内容を確認できます。以下のページから契約内容を確認してみましょう。
NTT東日本「フレッツ光メンバーズクラブ」ログイン
NTT西日本「CLUB NTT-West」ログイン
キャッシュバックが受けられないこともある
「ひかり電話を一定期間利用すること」が適用条件のキャッシュバックキャンペーンに申し込んでいた場合、一定期間を満たさずにひかり電話を解約してしまうと、キャッシュバックを受けられなくなります。キャッシュバックをアテにしていなければ、ひかり電話の解約を進めてしまってかまいません。
しかし、キャッシュバックされたお金でフレッツ光の初期費用を相殺しようと考えている人もいるでしょう。その場合、キャッシュバック適用条件期間を過ぎるまで、基本料金の500円を支払い続けた方が、ひかり電話をまったく使わなくても結果的にお得です。
ひかり電話の解約時にチェックすべきこと
番号案内システムを使う
ひかり電話の解約を申し込むと、その電話番号は使えなくなります。解約時、その解約した電話番号に電話がかかってきた際、どのような音声案内をおこなうのか尋ねられます。別の電話番号に変える場合は、その電話番号にかけ直すよう促す音声案内を入れるか、ただ単に「この電話番号は利用できません」という音声案内を流してもらうのか、選ぶことができます。
ひかり電話を解約するとインターネットが利用できない?
ひかり電話を解約してもフレッツ光の光回線そのものを解約したのではありませんから、インターネットの接続は何の問題もありません。
しかし、ひかり電話を解約してからインターネットに接続できなくなるといった現象が起こることがあります。なぜこのようなことが起こるのか、また、すぐにインターネット接続を復旧させる方法について見ていきましょう。
一体型のWi-Fiルーターを利用している場合は要注意
ひかり電話を解約すると、ひかり電話を接続していた、ひかり電話一体型ルーターが利用できなくなります。ひかり電話だけ利用できないのなら問題はないのですが、ひかり電話一体型ルーターがWi-Fiルーターも兼ねている場合は、インターネットの無線接続もできなくなってしまいます。家庭内のインターネット機器を無線LANで利用していた場合、ひかり電話だけでなくインターネットも利用できない状態になってしまうのです。
自前でWi-Fiルーターを準備して再設定
ひかり電話を解約したあとのインターネット接続は、自前のWi-Fiルーターを接続し、再設定することで再び無線LANインターネットを使用できるようになります。
Wi-Fiルーターの接続方法は、以下の記事でも紹介しておりますので、参考にしてみてください。
Wi-Fiルーターがなければ、取り急ぎ有線接続で
Wi-Fiルーターを新しくレンタルしたり購入したりしてまで無線LANを使う必要がなければ、有線でインターネットに接続するのはいかがでしょうか。LANケーブルでPCなどの端末とモデムを接続すれば、インターネットはすぐに利用できます。
再度、固定電話を契約したいときは?
ひかり電話を解約したが、固定電話が必要になったので再契約したい。その場合の、ひかり電話の再契約方法とNTTの加入電話(固定電話)の契約方法について解説します。
ひかり電話の再契約
ひかり電話の再契約は、電話加入権の休止手続きを行っていない限り、以前の電話番号をそのまま利用することができません。休止手続きを行っていても、電話番号が変更になる場合もあります。また、ひかり電話の再契約には、工事も再び必要です。工事費用と初期費用が発生しますので、再契約時には数千円の初期費用が発生します。
NTTの加入電話(アナログ固定電話)の契約
ひかり電話ではなく、加入電話(NTTのフレッツ光ではないアナログ固定電話)に加入する場合も、電話加入権の有無によって費用や電話番号が変わります。ひかり電話を契約したときに電話加入権を休止していない場合は、電話番号が新しく発行され、以前の電話番号は利用できません。また、電話加入権を休止していても、引っ越しがあった場合や休止していた期間によって、以前の電話番号を利用することができません。
また、加入電話の契約には電話回線工事が必要になることもあります。ひかり電話の工事費用と比べるとかなり高額ですので、契約する前にかならずNTT(0120-116-116)に問い合わせておきましょう。
ひかり電話とフレッツ光を同時に解約する場合
ひかり電話だけでなくフレッツ光も同時に解約するときは、電話回線とインターネット回線の両方の撤去工事が必要になることがあります。解約するときにどのような費用がかかるのかについても、NTT(0120-116-116)に問い合わせておきましょう。
なお、ひかり電話はフレッツ光解約後には利用できなくなりますので、ひかり電話とフレッツ光を同時に解約する場合は、フレッツ光の解約だけを申し入れればOKです。
レンタル機器の返却
NTTから借りているレンタル機器は、解約時にすべて返却します。NTTに解約を申請すると解約日から数日後に「返却キット」が送られてきますので、レンタル機器をすべて返却するようにしてください。
別付けのACアダプターは、返却し忘れるケースがよくあります。返却期限を過ぎると弁償金を請求されることがあるので、かならずレンタルしている機器やアダプターをすべて返却するようにしてください。
プロバイダの解約も忘れずに
フレッツ光を解約する旨を伝えたら、次はプロバイダの解約手続きもおこないましょう。そのまま放置しておくとプロバイダの月額料金だけ毎月請求されてしまいますので、忘れずにプロバイダも解約するようにしてください。