「Broad WiMAX」は契約数が2,000万を超えるWiMAXの大手プロバイダです。
利用者数が多いことに伴いネット上には多くの口コミが掲載されており、その内容は様々です。
口コミには、Broad WiMAXの通信速度が遅いといった内容や、また料金体系に関して複雑だなどネガティブな意見が存在します。ただし、反対にポジティブな意見も多く見られるのも事実です。
結果として言えるのは、ネット上にはネガティブとポジティブの両極の内容による口コミが存在すると言えます。個人の主観により速度の「遅い速い」や、料金の「高い安い」の捉え方が大きく異なってくるためです。
本記事では、ネット上で見られるBroad WiMAXの口コミを検証していきます。導入を検討している方は、是非とも検討材料にしてください。
評判①:「通信速度が遅い」という口コミは本当か?
Broad WiMAXの評判や口コミには「通信速度が遅い」という内容のものが存在します。プロバイダを選びには通信速度が重要な基準となるため、そうした口コミを見て契約を躊躇してしまう方もいるでしょう。
しかし、結論から言うとWiMAX回線はどのプロバイダを利用しても通信速度に大きな違いがありません。従って、Broad WiMAXの通信速度だけが他社のWiMAXと比べて遅いということはないのです。
理由として、Broad WiMAXを始めとする各WiMAX回線は全て「UQコミュニケーションズ」の回線を利用してサービスを展開しています。本元の回線が同じため、WiMAX系列の回線自体の質に差異はないのです。
例えば、最新機種の「Speed Wi-Fi NEXT W06」を利用する場合、下り最大1.2Gbpsと他のWiMAX回線と同等の通信速度が出るとされています。
ただし、実際の通信速度はWiMAXを利用する場所や時間帯、ネット環境により異なります。また、環境が異なるため速度が速い遅いと感じるのは個人の主観により異なります。
【Twitter上の口コミ】
ブロードワイマックスめちゃくちゃ遅い。。
— はる (@liebestraum_kei) May 2, 2020
新居のインターネットはポケットWiFiを使うことにしました。
選んだのはBroad WiMAXです。
選定理由は通信制限がほぼないからです。
3日で10GB使ったら制限がかかりますが、まずそんなに使わないです。
仮に使ったとしても制限がかかった速度が速いので問題ありません。
— やっさん@ミニマリスト (@yassan1175) February 1, 2020
THE WIFIから代用のWiMAX端末が来たから速度を計測してみると
🏠️のWi-Fiより速い🤔ずっとこの速度なら文句無いけど
取り敢えずは様子見ってとこか🙄#THEWiFi— ひ ろ お く ん (@trainhirohiro) June 13, 2020
上記口コミでは通信速度は問題ないとか遅いと投稿されていますが、通信速度の感覚は人により異なるようです。
例えば、日中の速度が20Mbps~30Mbps出ていればスマホで動画の再生やアプリでゲームも行えます。ただし、Broad WiMAXに限らずどのプロバイダ回線でも深夜帯は通信速度が速くなり、反対に16時以降~0時頃までは通信速度が遅くなる傾向があります。
利用者数が多くなれば、回線が混雑しエリアによっては通信制限がかかります。その結果「速度が遅い」というネガティブな口コミに繋がっている可能性があります。
このように、回線速度に問題があった際は、必ずしもBroad WiMAXが原因とは断定しづらいということを認識しておきましょう。
評判②:「利用料金が高い」とい口コミは本当か?
Broad WiMAXの口コミには「月額の利用料金が高い」という内容の口コミがみられます。
しかし、実際のところBroad WiMAXの口コミを検索してみると、高いと言われているのは初期費用でありBroad WiMAXの月額利用料金が高いとは言い切れません。
【Twitter上の口コミ】
このやつでWiFiをWebから申し込んだのに、初期費用取られるし、解約金も2万502円かかるって言われたし💦意味わかんねぇ
#UQmobile #WiFi #WiMAX #broadWIMAX pic.twitter.com/qjkMl937Y9— 💛YUKO💙 (@SKE48johnnys) May 28, 2019
Broad WiMAXからnext mobileにWiFiを変えたところ、劇的に早くなった。毎日夜になるとクソみたいに遅くて漫画もろくに読めずイライラしてたけど、ネクストモバイルは超快適!なのに料金安い!!制限なし!なんでもっと早く変えなかったんだろう。
— たまこ (@tamacombu) March 16, 2020
「どんなときもwifi」「Broad Wimax」のほうが結果的に優れている(てかSoftbank回線が信用できない)とは理解していますが、コロナ禍で新規受付STOP。
今月がねぇ、精神不安定加速でもうスマホ通信料がヤバイんです。
まあ初期費用目的みたいな会社じゃなければいいなぁ。
勿論問題なければ継続で☆— しろくろ (@sr_kr) June 8, 2020
WiMAX一緒ー!
broad WiMAXってとこが1番安いよ🙌— [Mari] (@mari_REM1206) May 8, 2020

-
auスマホとセットで月額最大1,000円割引
- Webフォームからの購入で初期費用18,857円割引き
- 月額料金2,726円~。業界最安級
- 通信制限無し!
- 他社のりかえ時の違約金負担サービス!
BroadWiMAXの初期費用は、18,857円と高額ですが、3つの条件を満たせば無料になります。
しかし、以前公式サイトに掲載されていたバナー広告だと、あたかも「Webから申し込めば誰でも初期費用が無料になる」と勘違いしてしまうような表記でした。
Broad WiMAXの初期費用を無料にするには、有料オプションに加入が必要ですが、契約後すぐに解約してもキャンペーンが適用されるのでユーザーに配慮していると言えるでしょう。
月額料金を比較するなら3年間のトータルコストを比較する
Broad WiMAXを含む各社WiMAX回線は、プロバイダごとに割引キャンペーンや現金キャッシュバックを行っており、時期によって最安となるプロバイダが変わることがあります。そのため、月額料金を比較するには3年間のトータルコストを視野に入れて検討が必要です。
WiMAX回線では最安値と謳われる Broad WiMAX ですが、ネットの口コミや公式サイトを見ると2020年12月現在で最も月額料金が安いWiMAXプロバイダは「カシモWiMAX(https://www.ka-shimo.com/plan)」でした。
カシモWiMAX のギガ放題プランでは初月キャンペーンの実施により月額料金が初月限定で1,380円〜と最安のためです。
以下に、 Broad WiMAXのギガ放題プランとカシモWiMAX のギガ放題プランの利用期間ごとの料金比較表を掲載しました。前述したように3年間までのトータルコストでどちらが料金面で安いのか見てみましょう。
【Broad WiMAX・カシモWiMAX のギガ放題プラン比較表】
利用期間 | Broad WiMAX ギガ放題プラン |
カシモWiMAX ギガ放題プラン |
---|---|---|
利用開始月 | 2,726円 | 1,380円 |
1ヶ月目 | 2,726円 | 1,380円 |
2ヶ月目 | 2,726円 | 3,580円 |
3ヶ月目 | 3,411円 | 3,580円 |
25ヶ月目以降 | 4,011円 | 4,079円 |
3年間合計 | 13,152円 | 134,048円 |
※上記表に事務手数料、オプション料金は含んでおりません。また、表示価格はすべて税抜きです。
上記表をみると、単純に初月の料金だけを比較するならば、Broad WiMAXは最安とは言えません。カシモWiMAXは初月キャンペーンで1,380円と最安のためです。
しかし、WiMAXはいずれも3年縛り契約が定められているため、3年間分の合計金額を見ると、カシモWiMAXよりBroadWiMAXのほうがトータルコストで安いということがわかります。
このように、安さに惹かれて契約したものの割引キャンペーン期間終了後は月額料金が上がるので結局損をした、ということにならないよう長期的な視野で実質的な月額料金が得になるかを判断しましょう。
キャッシュバックの手続きは複雑
高額キャッシュバックを行っているプロバイダもありますが、キャンペーンの適用条件が厳しいこともあるので注意しましょう。
たとえば、GMOとくとくBBの場合、最大31,500円のキャッシュバックを受け取るには、11か月後にプロバイダのメールアドレスに届くメールから手続きをしなければなりません。
【Twitter上の口コミ】
wimaxのGMOとくとくBBのキャッシュバックを受け取るために、契約以降立ち上げたことのないGMOメールを見てみた。いくら安くなるとはいえ、こういう不誠実で売上重視の商品やサービスを受けると安くなる以上に精神衛生悪いからこれからやめとこう。誓った。 pic.twitter.com/rbJIzMjFkC
— Keita.Takahashi (@kei_taka) March 23, 2019
ん〜〜うちも色々ネットとかクチコミ見て吟味したんだけど、broadWiMAXっていうところのにした🙆
最新機器だし料金もそんなに高くないし👌
キャッシュバック貰えるもっと安いのもあるけど最新機器じゃないしキャッシュバックの受け取りが11ヶ月後っていうのがね…忘れそうで— 琥珀@祝宝具3 (@future0922) March 24, 2019
なるほどwifiさんのページからbroad WiMAXを契約したのですが、キャッシュバックに関するメールが届きません。貴社のホームページの問い合わせホームから2度問い合わせをしたのですが、返信がありません。
— 川端 (@0Pf2z20CRL73RCv) April 29, 2020
Broad WiMAXのキャンペーンで2万円のキャッシュバックがもらえる!めっちゃ助かる!
— ゆうな (@yucham1125) April 15, 2019
Broad WiMAXに契約して1年経ちました。キャッシュバックの3万3000円が振り込まれました(*^_^*)
— もやしうま (@moyasiuma) November 30, 2013
hi-ho LTE typeDを契約しています。
今回、WiMAXを新たに契約しようと思案中ですが、Broad WiMAX並の料金、キャッシュバックなどを実現していただけませんか?
本気でWiMAXに力を入れてほしい!— 風と波の詩人 (@breeze_and_surf) November 17, 2019
Twitter上には「キャッシュバックの受け取り手続きを忘れて損をした」という口コミもありました。BroadWiMAXは高額なキャッシュバックキャンペーンはないものの、その分月額費用が安く設定されています。
また、申込時の手続きだけで初期費用・端末代・乗り換えに伴う他社違約金が無料になるキャンペーンが適用されるので、WiMAXのプロバイダを検討している人は参考にしてください。
ただし、キャンペーンの内容は予告なく変更になる可能性があるため、申込の際には公式サイトでキャンペーン内容を確認したうえで判断しましょう。
評判③「サポート対応が悪い」は本当か?
Broad WiMAXの口コミでは通信速度や月額料金以外の「サポート対応が悪い」という口コミを見かけます。
しかし、当記事でサポート対応に関する口コミを調査したところ、使用中のトラブルに対する対応ではなく営業電話に関する評判が多く見られました。
【Twitter上の口コミ】
broad wimax契約したら特典って名目でウォーターサーバーの営業電話がかかってきて断り切れず長々と営業トークを聞いてしまった…
— T (@Takuan_kkhs) August 23, 2019
Broad WiMAXの営業電話がほんとしつこい!メールも頻繁に来るし。
迷惑!— ☆彡(´゚艸゚)∴Tommy🍀 (@mabodoufu_uma) October 16, 2018
正直 系列会社のBroadWimaxは 健全なんですよね
実はWiMAXNo1事業者ですし、逆に言いますと今回の件が無かった場合 どんなときもWiFi もNo1事業者だったんですよね?
ユーザーは通信設備関係云々よりも
「サポート対応の悪態姿勢」について
のみ批判してるので それが遅過ぎたのがマイナスですね(^^;— ANISPSO2@SHIP10 【⋈】運命を切り開く為の行動を!*( * ॑꒳ ॑*)っ♡ (@pso2acassANISD8) March 26, 2020
「Broad WiMAXはサポートがよくない」との評判が多く少し心配でしたが、さっき
・商品や通信状況に問題がないか
・現時点で不明な点はないか
・キャンペーン情報の電話がありました。商品到着から一晩明けてのスピード連絡で、とっても丁寧だと思います。
以前より改善されたのかもです。
— 黒田剛司 (@ktsuyoc) April 24, 2019
他社回線や同じWiMAX回線においても、更新月が近づくことで営業電話がかかってくることはあります。しかし、数日置きなど頻繁にかかってくるや、自動音声で対応されることはありません。
上記の口コミにあるように、度を超えた営業電話は契約者にとって迷惑です。こうした執拗な営業電話が元となり、Broad WiMAXのサポート体制が悪いと言われる要因となっています。
Broad WiMAXからの営業電話が煩わしいと感じる方は対策として(0120-540-355)を着信拒否にしましょう。なお、Broad WiMAXでは、営業電話とお客様サポートの電話窓口が別れているため、営業電話を着信拒否したところで、サポートを受けられないということはありません。
また、BroadWiMAXと契約すると、ウォーターサーバーの営業電話がかかってくることがあります。
【Twitter上の口コミ】
出てないけどまたウォーターサーバー業者から迷惑電話。
なんか口コミにbroadWiMAX契約したらかかってくるようになった書いてるし俺もバッチリそれに当てはまるんだが。— kento kakizaki (@kakiken_527) December 19, 2018
フリーダイアルから着信。
電話番号を調べたらBroad WIMAX契約してる人にウォーターサーバーの勧誘をしてるらしい。
着信拒否安定ですね— もひる@ひゃわー (@Mohiru_) July 2, 2018
Broad WiMAXを提供する「株式会社リンクライフ」は、ウォーターサーバー事業(Aqano)も行っているので、顧客情報をもとに営業電話をかけていると予想されます。どのような基準で電話がかかってくるかは不明ですが、営業電話が不要な人は電話口で「営業電話はお断り」とあらかじめ伝えておきましょう。
チャットでサポートも受けられる
Twitterでサポートに関する評判を調査したところ、BroadWiMAXには「お客様サポートに電話が繋がりにくい」という口コミもありました。
おすすめしないとか評判が悪い
Broad WiMAX 契約 他は解約
回線元であるUQ WiMAXの回線を利用してサービス提供なので何処も通信の条件は一緒 今の俺の状態だとここが一番良いかな
月額料金も安くサポートも親切で、無料乗換など一番安くはないが 煩わしさがない— BIGPINK (@ilovebigpink) May 17, 2017
5月21日に注文していたポケットWiFiが今日やっと届きました👏🏻
携帯のプランを6月から1GBを超えると高くなるやつに変更していたのでめちゃ助かる!あと少しで1GBだったのでセーフ😂
これでどこにMacを持って行っても勉強や作業ができる…broadWiMAXさんありがとうございます…😭✨ pic.twitter.com/8XphBcF4Ch— kzsm@Webエンジニアになるために勉強中 (@kzsm838861) June 14, 2020
Broad WiMAXには契約者専用サイトがあり、電話だけではなくチャットからの問い合わせも可能です。また、会員ページで契約内容の確認や、オプションの解約・契約プランの変更もできるので、急ぎの手続きはネット上から行いましょう。
【Broad WiMAXのお客様サポート窓口】
- 契約者専用サイト:Broad お客様向けサポートサイト
- 契約者専用の電話窓口:050-5212-7322
- 電話の受付時間:11時~18時
- 電話の受付曜日:月曜~土曜(日曜定休)
BroadWiMAXのお客様サポートに電話をかける際には、混雑が比較的少ない火曜~金曜の14時~16時の時間帯をおすすめします。電話窓口については、Broad WiMAX公式サイトの「お電話でのお問い合わせ」を確認ください。

-
auスマホとセットで月額最大1,000円割引
- Webフォームからの購入で初期費用18,857円割引き
- 月額料金2,726円~。業界最安級
- 通信制限無し!
- 他社のりかえ時の違約金負担サービス!